【2023年最新版】福山市・尾道市の無料や格安で遊べるデートスポット15選!高校生や学生におすすめの場所をご紹介!

【2023年最新版】福山市・尾道市の無料や格安で遊べるデートスポット15選!高校生や学生におすすめの場所をご紹介!

学生や高校生のみなさん、福山市や尾道市はもう遊び尽くしたし何もないよと嘆いているのではないでしょうか。

福山市や尾道市、たしかに遊ぶというのは難しいところではありますが、随分前に行ったことがある場所にもう一回行ってみたり、穴場スポットへ足を運んでみると、意外と楽しい思い出ができます。

では、学生にも高校生にも優しい格安・無料スポットを一つ一つ確認していきましょう。

目次

千光寺公園

引用元:Googleマップ

珍しい舞台造りの本堂(貞享3年・1686年)は別名「赤堂」とも呼ばれ、山の中腹にあるロケーション抜群の名刹で、尾道観光の際は是非立ち寄ってほしいポイントです。

尾道の町並みと瀬戸内海を一望できる眺望は、見る価値があり、尾道の長い坂道を登った先にある立派なお寺に出会えるので気分も落ち着きますし、尾道水道や向島、しまなみ海道を望む絶景は素晴らしく、何度でも行きたくなる場所です。

素晴らしい景色を無料で見ることができますし、運動にもなりますね。

住所広島県尾道市西土堂町19−1
電話番号0848-38-9184
アクセス【公共交通機関】・JR尾道駅よりバス3分→「長江口」下車→千光寺山ロープウェイ<外部リンク>3分
【自家用車】
(東京・大阪方面から)・山陽自動車道「福山西IC」から約15分(国道2号線バイパス→県道363号→千光寺山ドライブウェイ)(広島方面から)・山陽自動車道「尾道IC」から約20分(国道184号線→県道363号→千光寺山ドライブウェイ)
※行楽シーズンは公園駐車場が満車となる場合があります。
詳細(営業時間・金額) ※展望台「PEAK(ピーク)」内のエレベーターは、9時から17時15分まで利用可能休日:無休(但し、電話対応は平日のみ)

福山大学 マリンバイオセンター水族館

引用元:Googleマップ

マリンバイオセンター水族館は、施設に訪れた方々が瀬戸内海に生息する生き物たちに親しみをもって接することができるように、無料で公開しているようです。

 展示水槽は水量が150トンある大水槽を中心に、付近の海岸に生息する生き物たちに触れ合うことができるタッチングプールや、大学での研究活動を紹介するための研究展示水槽など、大小およそ20の水槽で水生生物を紹介しています。

水族館は広島とても少ないので、行ってみると新鮮さが感じられます。

住所広島県尾道市因島大浜町452−10 福山大学内海生物資源研究所
電話番号0845-24-2933
アクセスバスをご利用の方久保田橋(広島県)徒歩 3分大浜(尾道市)徒歩 8分大橋入口徒歩 11分
詳細(営業時間・金額)10:00〜16:00(土日休み)無料

猫の細道

引用元:Googleマップ

猫の細道は艮神社の東側から天寧寺三重塔にかけてつづく細い坂の路地で、尾道の街を優雅に眺めながらたくさんの猫に出会うことができます。

この場所は、絵師であり芸術家の園山春二が生み出した「福石猫」を、1998年からこの路地に置きはじめ、園山氏が「奥の細道」を文字って「猫の細道」と呼ぶようになり、今や尾道を代表する観光スポットとして多くの方が訪れるようになりました。

リアルな猫に会えたり、猫に関するアート作品の数々を見学でき、また、猫に関するお店もあるので猫好きにはたまらない観光スポットとなっています。

住所広島県尾道市東土堂町19−26
電話番号なし
アクセス猫の細道と一緒に千光寺公園・千光寺の観光をお勧めします。
コースとして「千光寺公園 → 千光寺 → 猫の細道」の順番が効率的です。
詳細(営業時間・金額)24時間無料
公式ホームページ無し

因島フラワーセンター

引用元:Googleマップ

こんなところに沢山の花があると驚かれる方も多い因島フラワーセンターはインスタ映えまちがいなしです。

広々とした野原が広がりまったりすることができ、入園料が無料なので、お金を使いたく無いけど遊びたいなんて時に必見です。 

世羅高原農場などのお花畑もありますが、たまには穴場スポットの因島フラワーセンターに行ってみると車や交通機関で行きやすいので良いですね。

住所広島県尾道市因島重井町伊浜1182−1
電話番号0845-26-6212
アクセスJR尾道駅から路線バス「因島土生港行き」で30分、因島北IC入口下車、徒歩約20分(1300m)今治桟橋から高速バス「しまなみライナー」で54分、因島大橋下車、路線バス(尾道~因島線)に乗り換え5分、因島北IC入口下車、徒歩約20分(1300m)
詳細(営業時間・金額)9:00〜17:00
定休日:火曜日

千光寺頂上展望台 PEAK

引用元:Googleマップ

2022年3月に千光寺公園の新しい展望台がオープンし、愛称は、「頂上」を意味する「PEAK(ピーク)」となり、長さ63メートルの展望デッキからは、街並みを楽しむことができます。

また、ロープウェイの山頂駅と接続したエレベータも設置されているので、ベビーカーや車いすの人も安心して利用することができます。

新展望台の螺旋階段は大きなカーブを描いて展望デッキに繋がっており、階段を上っていく途中も景色が楽しめ、インスタ映えもしますし、尾道市が新しくなった様子を見ることができるので新鮮で感動的です。

住所広島県尾道市東土堂町20−2
電話番号0848-38-9184
アクセス【公共交通機関】
・JR尾道駅よりバス3分→「長江口」下車→千光寺山ロープウェイ<外部リンク>3分
【自家用車】
(東京・大阪方面から)
・山陽自動車道「福山西IC」から約15分(国道2号線バイパス→県道363号→千光寺山ドライブウェイ)
(広島方面から)
・山陽自動車道「尾道IC」から約20分(国道184号線→県道363号→千光寺山ドライブウェイ)
※行楽シーズンは公園駐車場が満車となる場合があります。
詳細(営業時間・金額)24時間

尾道市立美術館

引用元:Googleマップ

尾道市立美術館は、開館20年を経て、「本物の芸術と文化を提供し、新たな感動の中で歴史を見据えながら、未来へと羽ばたく豊かな夢と明るい希望を世界へ発信して、地域社会に貢献する本格派の美術館」という新たなコンセプトのもとに、安藤忠雄氏の設計による改修工事を終えて、千光寺公園内にリニューアル・オープンしました。(尾道市立美術館公式ホームページから)

時代や国境、ジャンルなど関係なく作品は広範にわたり、日本と世界の伝統を担う芸術と文化の橋渡しとなっているこの美術館は、尾道に来たら必ず立ち寄って欲しい場所で、室内からの景色がとても素晴らしいです。

尾道のロープウェイに乗って訪れる、尾道を一望出来る高台に位置した素晴らしいロケーションの美術館かつ企画展は面白いものばかりで楽しめますし、さらに「猫と警備員さんの攻防」のモデルになったことで有名で猫と警備員さんのギャグのようなやりとりには注目です。

住所広島県尾道市西土堂町17−19
電話番号0848-23-2281
アクセス⚫︎電車でJR山陽本線「尾道駅」から、東行きバス(①番のりば)で「長江口」下車、千光寺山ロープウェイで「千光寺公園」へ。なお、美術館最寄りの「千光寺公園」行きバスは便数が少ないのでご注意ください。
⚫︎車で
お車の方は、千光寺山ドライブウェイ経由で「千光寺公園駐車場(有料)」を利用すると、入館時に駐車券提示により1名に限り200円割引されます。
◎山陽自動車道尾道ICより約20分 ◎山陽自動車道福山西ICより約15分 ◎JR山陽本線「尾道駅」、JR山陽新幹線「新尾道駅」からタクシーで約15分
詳細(営業時間・金額)9:00〜17:00
定休日:月曜日

鞆の浦(瀬戸内海国立公園)

引用元:Googleマップ

江戸時代を体験しているかのようなその場が再現されたようにも見える風景で、坂本龍馬も関係する場所なので非常に栄えておりカフェもあります。

ですが、街中の道路は狭いので近くにある駐車場に車を止めてゆっくり探索されることをオススメします。

高校生の方はキラキラとした海を眺めながら散歩やバスも良いですね。

心が洗われるような風景に接することができ、福山市の名所でもあるので、福山市に来たら絶対に行くべきであり、瀬戸内海の穏やかな景色に時間を忘れて癒やされます。

町、歴史を感じさせる街並み、海、港、風景がとても素晴らしく、歩いていると美しい海が見渡せて京都感もある日本らしさがまた観光客の心をくすぐります。

今時のカフェや京都風の景色もおすすめです。

住所広島県福山市鞆町鞆
電話番号084-982-3200
アクセス⚫︎大阪・岡山方面からお越しになる場合中国・山陽自動車道で福山東ICまで。
山陽自動車道福山東ICからは約35分(約15km)。
国道182号線をひたすら南へ、入江大橋を渡りそのまま県道380号線をさらに南へ。
芦田川大橋を渡り県道22号線をそのまま南へ走り続け、しばらくすると瀬戸内海が広がります。
海岸道路を直進すれば鞆の浦に到着します。

⚫︎福岡・広島方面からお越しになる場合山陽自動車道で福山西ICまで。
山陽自動車道福山西ICからは約45分(約25km)。
松永道路(国道2号線)を福山方面へ、そのまま赤坂バイパス(国道2号線)を直進。
神島橋西詰交差点を右折し、芦田川沿いを走り、草戸稲荷神社、明王院を右手に鞆の浦方面へ。
県道22号線に入り、そのまま南へ走り続け、しばらくすると瀬戸内海が広がります。
海岸道路を直進すれば鞆の浦に到着します。
詳細(営業時間・金額)24時間無料
公式ホームページ無し

福山市立動物園

引用元:Googleマップ

福山市立動物園は、広島県の東部、JR福山駅から北西にあり、緑の木々など四季折々の自然がその場の空気を新鮮にしてくれています。

そのあめ、極めて良好な自然環境のもと、家族ぐるみのレクリエーションの場として、また動物たちとのふれあいや生き生きと生活する動物たちを間近で観察することを通して豊かな情操を養う社会教育施設として多くの方々に親しまれています。(福山市立動物園公式ホームページより)

広島も広いので、動物園に行こうと思うと安佐動物園などは距離がありますが動物園巡りをしても楽しそうですし、入場料が格安な分、交通費に回せたりすることができるので、学生さんにも優しいですね。

色んな動物を見て感想を言い合ったりはしゃいだり、いつ誰と行っても楽しめるスポットです。

住所広島県福山市芦田町福田276−1
電話番号084-958-3200
アクセス車でお越しの方【福山駅から】
①福山駅前から西進し西4番ガード交差点を右折
②蓮池橋南交差点を左折し直進
③山手橋西詰交差点を右折し県道378号を直進
④大渡橋西詰交差点を左折し県道391号を直進
(交差点手前に案内標識「福山市立動物園」の表示あり)
⑤森脇橋南詰交差点を左折し15分直進し着
(交差点手前に案内標識「福山市立動物園/福山市動物愛護センター」の表示あり)

【山陽自動車道福山東ICから】
①山陽自動車道を福山東ICで下り南進し、国道2号線福山駅方向へ西進
②神島橋を渡り、芦田川右岸378号線を北進③大渡橋を左折し、トンネルを超え森脇橋南詰交差点を左折し芦品広域道路を15分西進し着
(交差点手前に案内標識「福山市立動物園/福山市動物愛護センター」の表示あり)

【山陽自動車道福山西ICから】
①山陽自動車道を福山西ICで下り国道2号線バイパスを福山方向へ東進②国道2号バイパスを今津PA前で下り、本郷川左岸の県道48号、府中松永線を北進
(県道48号に入る交差点案内標識「福山市立動物園」の表示あり)③県道48号を高架部分で下り、県道396を10分東進し着

【タクシーでお越しの方】動物園 から福山駅 約 13.5㎞動物園 から戸手駅 約 5.2㎞動物園 から福戸橋 約 4.7㎞動物園 から新市駅 約 4.9㎞
詳細(営業時間・金額)9:00〜16:30(火曜日はお休み)

個 人  
15歳以上 520円
団 体  30名以上 410円/100名以上 360円

※お支払いは現金のみとなります。

福山城公園

引用元:Googleマップ

天守閣はリニューアルされて、外観は非常にきれいになり、一見の価値がありますし、資料館としても見応えがあるので歴史好きな方やお城好きな方は必見です。

最上階からは、市内の景色が一望できて、素晴らしいですし、目の前に福山駅があり新幹線も通っているほど大きい駅なのでアクセスも抜群で、駐車場も多くあります。

また、夜に訪れるとライトアップが楽しめて、周りの景色と一体化して見とれてしまいます。

住所広島県福山市丸之内1-8西町二丁目
電話番号084-928-1095
アクセス福山駅から徒歩3分周辺に駐車場あり
詳細(営業時間・金額)6:00〜22:00
公式ホームページ無し

ばら公園

引用元:Googleマップ

1956年、南公園(現在のばら公園)付近の住民が、ばらの苗約1,000本を植え付けたのが、ばら公園のはじまりです。(福山市公式ホームページより)

1965年にはほぼ現在の姿に生まれ変わって、市民の間でも「ばら公園」と呼ばれるようになり、現在では、ばらも280種、5,500本に増えています。(福山市公式ホームページより)

バラの香りを存分に楽しめるので、あたたかな優しい雰囲気に包まれること間違いなしなのでカップルさんにもおすすめです。

薔薇なんて滅多にみることありませんから、この機会にたくさん目に焼き付けておくと良さそうですね。

また、福山はバラの街でもありますから、バラを通して好きな街が増えたり、住んでみたい街になったりすることもありますね。

住所広島県福山市花園町1丁目5
電話番号084-928-1095
アクセスJR福山駅北口から中心部循環バス・まわローズ・青ルートで「ばら公園前」下車 徒歩0分
詳細(営業時間・金額)24時間

ふくやま美術館

引用元:Googleマップ

人気のイベントが開催されていると待つことがあるかもしれないほど人気の美術館で、観覧は常設展示と特別展示で別料金の場合があるので注意してお金は持って行きましょう。

美術館に大きな庭があるのですが、そこにいろいろなモニュメントがあったりして庭を走ったり眺めたりすることができるので、とてもいい環境です。

美術館は基本的に安く、もしくは無料で行くことができるので、学生さんにとっては有利です。

ぜひこの特権を使って教養を身につけたり、思い出を作ったりしてみてくださいね。

住所広島県福山市西町2丁目4−3
電話番号084-932-2345
アクセス【交通アクセス】
 ・JR福山駅福山城口(北口)から西へ約400ⅿ
 ・山陽自動車道 福山東インターチェンジから西へ車で約20分

【駐車場】
 ・ふくやま美術館南側に隣接して市営駐車場があります。(有料:68台)
  ※バイクは駐車できません。(ふくやま美術館西側 駐輪場をご利用ください。)
  ※ふくやま文学館南側駐車場も同様にご利用いただけます。(有料:30台)
 

 駐車料金
   8:00~22:00 1時間までの30分ごとに150円(1時間を超える30分ごとに100円)
   22:00~翌朝8:00 1時間までごとに100円  
※有料展覧会を観覧いただいた場合は,1時間無料になります。
(受付に駐車券をご提示ください。)
詳細(営業時間・金額)9:30〜17:00
(月曜日休み)

洸庭

引用元:Googleマップ

SANDWICH設計による、木材で包まれたワンマテリアルの舟型の建物とその内部の空間で、 波に反射する光を体験する名和晃平氏による新作インスタレーションです。(公式ホームページを参考)

禅寺である神勝寺の境内に建つアートパビリオン「洸庭」は伝統的なこけら葺きを応用し、全体を木材で柔らかく包んだ舟型の建物が、石のランドスケープの上に浮かんでいます。(公式ホームページより)

物質感のある石の海を抜け、ゆるやかなスロープを上がり、小さな入り口から舟のなかへ入ると、暗がりの奥には海原が広がり、静かに波立っており、波間には、かすかな光が反射しているように見えます。(公式ホームページを参考)

デザインや建築を学びたい人や映えを狙っている人はぜひ行ってみてください。

アクセスは、遠いですが難しくはありません。

住所広島県福山市沼隈町91
電話番号084-988-1111
アクセス鞆鉄バス
【直行便】(土日祝):福山駅6番乗り場『みろくの里直行』行き『神勝寺』下車※ 鞆鉄バス

【路線バス】(平日):福山駅6番乗り場『千歳橋』『阿伏兎』『常石』『内海農協』行き『天神山』下車、『天神山』への送迎対応可能
⚫︎福山駅みろくのさと行きから天神山で降りて徒歩15分
詳細(営業時間・金額)9:00〜17:00

龍馬の隠れ部屋 桝屋清右衛門宅

引用元:Googleマップ

龍馬伝を見たことのある方はよくわかるのではないでしょうか。

廻船問屋を営んでいた「桝屋」は、江戸末期の慶応3年に起きた “いろは丸事件”の際、坂本龍馬が数日間滞在した商家で、当時、命を狙われていた龍馬が「才谷梅太郎」という変名を使用し身を潜めた、屋根裏の隠し部屋を一般公開しています。(公式ホームページ参考)

約150年前、日本の未来を見据え、臆することなく談判交渉に挑んだ龍馬はそこで何を考えたのか、幕末の雰囲気がそのまま残る部屋で考えることができます。(公式ホームページ参考)

住所広島県福山市鞆町鞆422 桝屋清右衛門宅
電話番号084-982-3788
アクセス【バス】JR福山駅南口 鞆港行きバス (5番のりば)約30分。「鞆の浦」下車、バス停より徒歩約2分。鞆港行きバスは、日中は1時間に3〜5本運行。鞆線の時刻表はトモテツバスのHPにて。
【タクシー】JR福山駅からタクシーで約25分
【車】福山東I・Cより車で約40分
【駐車場について】お車でお越しの方は有料駐車場をご利用ください。鞆町内には4ヵ所の有料駐車場がございます。駐車台数や料金等の詳細は各自でご確認ください。駐車台数の多い「鍛冶駐車場」に停めて鞆散歩がオススメです。
詳細(営業時間・金額)9:00〜16:30(金、土、日、月のみ)
龍馬の隠れ部屋 入館料/大人 200円 小中高 100円

春日池公園

引用元:Googleマップ

福山市の東部に位置する大きな公園で、春には桜、初夏にはばら、秋には紅葉など豊かな自然を感じることができます。

また、自然を感じながら中央広場、芝生広場 、冒険の国などでゆったりと寛いだり、アスレチックなどが楽しめます。

池の色と夕陽がマッチしてきれいな時もありますし、制服を着てお話しする時間も大人になってからはなかなかないので、変わった場所を選んで写真を撮ってみたりするのも楽しいですね。

住所広島県福山市春日町4丁目2−1
電話番号084-928-1095
アクセスJR福山駅南口から井笠バス伊勢丘三丁目線で「春日池ニュータウン」下車 すぐ
詳細(営業時間・金額)24時間無料

福山市・尾道市で充実した学生生活を送ろう!

みなさん、いかがでしたか?

福山市や尾道市は、遊ぶところもたくさんありますが、なかなか埋もれてしまったり、2度目行くことに勇気が出なかったりしますよね。

ですが、格安であれば、それらを1日のメニューに入れて楽しむこともできますし、よくばりな遊び方も可能です。

ぜひ、参考にしてみてください。以上、福山市・尾道市の高校生大学生向け遊びスポットでした。

目次